薬剤師は薬物療法を安全かつ有効的に実施する上で重要な役割を担っています。また臨床現場において、薬剤が用いられるあらゆる場面で薬剤師が必要とされ、チーム医療の中で薬の専門家としての役割が求められています。当院薬剤部では「臨床現場で貢献できる薬剤師」を目指して、病棟常駐化を行い、1病棟を複数の薬剤師による担当制にて対応しています。チーム医療の一員として感染制御、がん化学療法、栄養管理、褥瘡、緩和など様々な委員会で薬剤師が活躍しています。また「エビデンスを構築できる薬剤師」を目指して、多岐の分野で積極的に学会発表を行い、論文投稿なども行っています。平成26年7月に開院したばかりの新しい病院で、新しい試みを実践しています。
吹田徳洲会病院(大阪府)
診療科目
基本情報
開 設 | 平成26年07月01日 |
---|---|
病床数 | 365床(一般247床、ICU10床、HCU8床、療養50床、地域包括ケア50床) |
交通アクセス
所在地 | 565-0814 吹田市千里丘西21-1 |
---|
車でご来院の方
- ○高速道路(名神、中国道、近畿道) 吹田インターから 5分
吹田インターを下りて万博周遊道路(半時計回りです)へ入り、
万博周遊道路の南端で道路標識「←摂津、吹田(山田)」に従って左折(南へ)、
二つ目の信号「樫切山北」交差点を左折(東へ)、
名神高速道路高架下をくぐり、次の信号を右折(南へ)、
150m進んだ右手に吹田徳洲会病院駐車場入り口があります。
○新御堂筋 千里中央インターから 15分
中央環状線を東へ、万博周遊道路の東端で周遊道路に入り、
万博周遊道路の南端で道路標識「←摂津、吹田(山田)」に従って左折(南へ)、
二つ目の信号「樫切山北」交差点を左折(東へ)、
名神高速道路高架下をくぐり、次の信号を右折(南へ)、
150m進んだ右手に吹田徳洲会病院駐車場入り口があります。
○府道14号線(産業道路) 千里丘交差点から 5分
JR千里丘駅西側の交差点「千里丘」を西へ、
次の信号「山田千里丘」の三叉路交差点を右前方向へ、
丘の頂上で左手に病院が見えますが、更に進み200m下った左側に駐車場入り口があります。
電車でご来院の方
- 最寄りの駅はJR東海道線「千里丘駅」、「阪急山田駅」です。
両駅からは「病院シャトルバス(無料)」を運行しています。
JR「千里丘駅」からは歩いても15分です。
採用応募・お問い合わせ
病院へのお問い合わせ(総合窓口)
-
06-6878-1110
- 06-6878-1114