薬剤部のご紹介

NPO法人TMAT

国内外の被災地医療を支える NPO法人TMAT

TMATは、世界の人々の生命と健康を守るため、医療・災害支援・教育などの総合的な医療支援を各国政府やNGO、地域団体と協力しながら活動しているNPO団体です。

1995年1月の阪神淡路大震災で徳洲会グループが行った救援活動をきっかけに、2005年7月に組織されました。徳洲会グループのメディカルスタッフを中心に活動しており、薬剤師も重要な役目を担っています。東日本大震災をきっかけに、世界各国から多くの人々が参加するようになりました。

国内での活動実績

  • 2011年3月  東日本大震災
  • 2010年10月  奄美大島豪雨災害
  • 2008年7月  岩手北部地震
  • 2008年6月  岩手・宮城内陸地震
  • 2007年7月  新潟県中越沖地震
  • 2005年3月  福岡県西方沖地震
  • 2004年10月  新潟県中越地震
  • 1995年1月  阪神・淡路大震災

海外での活動実績

  • 2015年4月 ネパール大地震
  • 2013年11月 フィリピン中部台風災害
  • 2011年10月 トルコ東部地震
  • 2010年4月 中国・青海省地震
  • 2010年2月 チリ地震
  • 2010年1月 ハイチ地震
  • 2008年5月 中国・四川省大地震
  • 2008年5月 ミャンマー・サイクロン水害
  • 2006年5月 インドネシア・ジャワ島中部地震
  • 2006年2月 レイテ島地滑り災害
  • 2005年10月 パキスタン北部地震
  • 2005年3月 バンダ・アチェ病院復興医療支援
  • 2004年12月 インドネシア・スマトラ沖地震
  • 1995年5月 サハリン地震

ページの先頭へ