榛原総合病院(静岡県) 愛知学院大学卒

入職して良かった点、腐心していること、感動したこと

病院では、内服薬だけでなく注射薬についてもいろいろと学べます。これは、薬局だけでは学べないことだと思うので、とても勉強になっています。病院の皆さんも優しく、いろいろと教えてくれるので、この病院に入職してよかったと感じています。薬局では人手が少ない分、多くのことをこなさなければならないので、一人でさまざまなことをこなせるよう、日々努力しています。

わたしの目標

  • 薬局業務をひととおり覚え、こなせるようにする
  • 医師の処方の意図をより理解できるようにする
  • 「伝説の」の襲撃に耐え得る防衛設備の完璧な人の集まる集落を造る(プライベート)

就活中の皆さんへ

就活だけでなく、国家試験も控えて今はとても大変な時期だと思います。わたしも1年前は同じ状況に立たされていたので、この時期がいかに大変なのか、よく分かります。でも、週に一度は休息できる日をつくり、頭と身体をリフレッシュさせることが大切だと思います。疲れてしまっていては、頭が働かず覚えも悪くなってしまいますから。この時期を乗り切れば、晴れて薬剤師になり、これまで学んできた知識を今度は患者さんのために使うことができます。それまでは頑張って苦難を乗り切ってください。

新人薬剤師の 1日を見てみよう!

  • 8:00~ 院内の調剤、注射薬をカートにセットします。また、退院指導を円滑に行うため退院薬も確認します。
  • 10:00~ 抗がん剤の調製を行います。
  • 11:30~ 注射薬や内服薬の補充と発注、救急の薬剤補充を行います。
  • 12:30~ 昼食 職員用の食事は300円と、お得感たっぷりです。
  • 13:00~ 入院患者さんの内服薬をセットするため、病棟に上がります。
  • 15:00~ 輸液を混注します。
  • 16:00~ 口頭指示せんの薬剤の払い出し、軟膏の補充を行います。
  • 17:30~ 調剤済みの薬剤を病棟に持っていきます。