職場紹介

千葉西総合病院(千葉県)

社会医療法人社団 木下会千葉西総合病院 薬剤部 紹介

所在地:千葉県松戸市金ケ作107-1
病床数:608床

院長:三角 和雄(みすみ かずお)
薬局長:出雲 貴文(いずも たかふみ)
日本大学薬学部卒

《薬局業務の紹介》
薬剤師:H29.4常勤46名+助手2名

主な業務:
調剤(院内59%院外41%)、薬剤管理指導(全13病棟常駐)、
抗がん剤ミキシング(化学療法センター10床)、治験、TDM、当直(救急対応)、
離島僻地研修(希望)、災害医療(T-MAT)、NST、ICTなど 様々

主な認定資格所得状況:
がん薬物療法認定薬剤師2名、外来がん治療認定薬剤師2名
糖尿病療養指導士3名、NST専門療養薬剤師2名、
スポーツファーマシスト4名、感染制御認定薬剤師1名、
妊婦授乳婦薬物療法認定薬剤師2名 など様々

日本病院薬剤師会認定薬剤師、日本薬剤師研修センター認定薬剤師は 多数
*TEL:代表047-384-8111/ 直通047-384-8382
MAIL:izumo@chibanishi-hp.or.jp

<千葉西病院薬剤部のスローガン>
①皆が認定・専門を目指す②結婚しても子供ができても続けられる を掲げ実行中です。11種24人の認定もち、働くママさん8人と実績も十分です。大きい組織では仕事が細分化して自分が携わるものに制限がありがちですが、当院では幅広くジェネラリストになったうえでスペシャリストを目指しています!608床の超急性期病院、大変なのは当たり前!楽しくスキルアップしましょう
<千葉西病院薬剤部の環境>
認定や専門家を目指したいなら千葉西へ!将来のビジョン、仕事だけでなく人生設計も含めてその時に応じた働き方を考えています。仕事だけでなく学会発表などのアカデミックな部分も取り組み十分。遊びやクラブ活動も充実し他の部門の友人も多くできるでしょう。保育園や提携しているスポーツジムもあり福利厚生も問題なしです。

診療科目

基本情報

開 設 平成2年02月01日
病床数 608床(使用許可病床数680床)

交通アクセス

所在地 270-2251  松戸市金ヶ作107-1

車でご来院の方

  • お車で遠方よりお越しの場合は、C2・四つ木、外環・三郷南、京葉道・原木/市川をご利用下さい。

    外環(東京外環自動車道) 三郷南IC から
    ・国道298号線を南へ4km、ランプを下りて、外かん矢切入口交差点から国道6号線(水戸街道)の金町・松戸方面へ。

    C2(首都高速道路 中央環状線)四つ木IC から
    ・首都高高架下を経由して、国道6号(水戸街道)の金町・松戸方面へ

    京葉道路 原木IC から
    県道180号線〜県道51号線を松戸方面へ。

    京葉道路 市川IC から
    県道6号線〜県道51号線を松戸方面へ。

電車でご来院の方

  • 最寄り駅は新京成線・常盤平駅です。北口より徒歩6分。
    平日・土曜は往復運行バスがご利用できます。

交通アクセスの詳細はこちら

採用応募・お問い合わせ

病院へのお問い合わせ(総合窓口)

  • 047-384-8111
  • 047-384-9403

関連リンク

ページの先頭へ