札幌徳洲会病院(北海道) 北海道医療大学卒
入職して良かった点、腐心していること、感動したこと
とても雰囲気の良い職場で、分からないことは先輩がしっかりと教えてくれます。病棟や外来調剤、注射など、当院の 薬剤部では幅広い業務をカバーしています。それらは決まった時に決まった人が担当するのではなく、毎日サイクルしながら行います。1年目の今は、そのサイクルの中で幅広い業 務をバランスよく学ぶように心掛けています。
わたしの目標
- 視野を広く持って仕事を行う
- 落ち着いて行動する
- 学びたい専門領域を見つける
就活中の皆さんへ
就職活動は早めにスタートし、とにかく見学に行き、実際 の職場を見ることが大切です。実習で得た経験なども生か して自分に合った職場を見つけてください。大学で学んだこ とは仕事の基礎になるものばかりなので、しっかりと理解し て知識を深めてください。ただ、学生時代にしかできないこと もきっとあると思います。勉強だけでなく、思い出に残る学生 生活を送ってください。
新人薬剤師の 1日を見てみよう!
- 7:50~ 出勤 早めに出勤して救急カートのチェックや病棟業務を行います。
- 8:30~ 朝の申し送り 薬局全体での共有事項を確認します。
-
9:00~
外来調剤・鑑査
外来にはたくさんの患者さんがいらっしゃるので、なるべくお待たせしないように頑張ります。
- 11:30~ 昼食 病院内のローソンで昼食を購入したり、8階にある職員食堂を利用したりします。食堂は300円あれば利用できます。
-
13:00~
外来調剤・鑑査
午前に引き続き、外来業務を行います。余裕ができたら予製の作成なども行います。
- 16:30~ 夕方の申し送り 朝と同様、共有事項の確認を行います。